転載: richardkoshimizu’s blog
鈴木会長兼社長の人となりを知らない子供が、言葉尻をとらえて批判。 作成日時 : 2013/11/21 08:37
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201311/article_126.html
鈴木会長兼社長の人となりを知らない子供が、言葉尻をとらえて批判。
会長を批判する前に軽自動車をこの世からなくしてしまうTPPを強行する安倍晋三売国奴を攻撃しろ。馬鹿ども。世の中の構造を少しは知ってから口を開け。
2013年11月20日19時45分
「客を貧乏人呼ばわりか?」スズキ会長兼社長の「軽は貧乏人の車」発言にネット上で反発も
http://news.livedoor.com/article/detail/8271575/
流行語大賞は「弱い者いじめ」=鈴木修スズキ会長兼社長、軽自動車増税案を批判
スズキの鈴木修会長兼社長は20日、総務省が検討している軽自動車税(市町村税)の増税案に触れ、「流行語大賞は『弱い者いじめ』にしよう」と皮肉った。同日報道公開が始まった東京モーターショーで記者団に語った。
ダイハツ工業とホンダが出展したスポーツタイプの軽自動車については、「軽は貧乏人の車だ。スポーツカーは要らない」と消極的な姿勢を示した。
このニュースがネットに掲載されると、記事中の「軽は貧乏人の車」という発言は問題なのではと波紋を呼ぶ。『2ちゃんねる』などでもかなりの速さでレスがつき、まとめサイトなどでも取り上げられ“プチ祭り”の様相を呈しているようである。
「自分とこの客を貧乏人よばわりか?」
「軽自動車に乗っている者に対して失礼だ」
「もうすこし言葉を選べよ」
とかなり反発を受けている一方で、
「たしかに事実ではあるが……」
「その通りだから軽自動車税の増税はやめてくれ」
という声もあったりする模様。
鈴木修会長兼社長は1930年生まれの現在83歳、銀行出身で2代目社長の娘婿とのこと。何にせよ、不用意な発言であったことは間違いないだろう。
--------------------------------
richardkoshimizu's blog
http://richardkoshimizu.at.webry.info/
--------------------------------